「上」とは「以上」という意味です。
例えば、幅(cm)12上とは幅12cm以上の様々なサイズが混入しているという意味です。
以下のように用途が異なります。
フジボイド:外にコンクリートを打設する型枠(空洞をつくる、箱抜き用)
フジシームレスチューブ:中にコンクリートを打設する型枠(柱等をつくる、躯体製作用)
①JAS品です。
②一般的にはマレーシア産が多いです。
③針葉樹ではありません。 輸入したラワン単板を国内工場で合板としたものです。
④合板として輸入したものです。
挽きたて寸法です。
現場でのカンナ掛けは含んでおらず、 プレカット加工費も含んでいないことからプレーナー加工も含んでいないためです。
JAS品ではありません。
以前はJAS製品の掲載もありましたが、現在は市場で取引が多い製品について調査し掲載を行っております。
一般建築用木材でグリーン材の掲載はありません。
現在の主流はKD材のためです。
KD材が主流になったことから機械加工品のため、特一等が当たり前となったことから、等級の表記がなくなりました。
杭の全長のm数を掛けます。杭の長さが変わっても先削りの大きさは変わらないのですが、北海道での取引実態としては杭全長のm数を掛けています。
含まれていません。先端加工と皮むきの費用につきましては、別途「丸太加工費」という名称でWeb建設物価に掲載しておりますので、必要に応じて加算して下さい。