フランジ径は、管径により異なります。建設物価では、JISに規定された口径を標準として掲載しています。
シートタイプです。
1.単価を算出したい製品が何類に該当するかを確認します。「ダクタイル鋳鉄異形管の分類」をご覧ください。
2.該当する分類、用途、口径に当てはまるt単価を選択します。
3.これにその製品の質量を乗じて、製品単価を算出します。
4.WEB建設物価をご契約いただいている方は、計算結果が掲載されているものもありますので、ご活用ください。
適用できません。一般的に、GF形フランジの場合はGFフランジ加算が別途、発生します。
受挿しです。
ロングではないタイプです。
外面塗装に関する記載が無い場合は、外面の塗装仕様は合成樹脂塗装となります。
ハンドルの価格は含みません。
推進工法用向けに使用する製品は含みません。
P規格は対象外です。A規格のみを対象としています。
流出管の取付穴削孔加工費用(1箇所)は含みますが、それ以外は含みません。別途削孔費の加算が必要です。
R型はリブ型の略で、管壁の外面にリブがついているものです。F型はフラット型の略で、管壁内にリブがあり、外から見るとフラットな外面になっています。
マンホール鉄蓋で使用する無収縮モルタルは、狭小なところに施工するものなので、仕様が高流動性無収縮モルタルになります。
差筋をはめ込むインサートの材料費、差筋自体の材料費が含まれています。通常、現場でボックスに設置しますが、設置手間は含まれていません。
調整金具はφ600㎜用の価格であり、フタボルト、調整ワッシャー、ナット、L形ワッシャー、ゴムキャップ3セット1組の価格です。Φ900㎜用には適用できません。