建設物価調査会

建設物価 土木工事費指数®

  • 建設物価調査会 指数グラフ (CRI Index Graph )
  • 未来を創る研究室

「建設物価 土木工事費指数®」のご利用にあたって

建設物価 土木工事費指数のご利用にあたっては、下記の利用規約をご覧いただき、その内容に同意していただく必要があります。

なお、土木工事費指数の各種情報(指数データ、テキストデータ、画像データ等)を二次利用(転載、引用、改変、頒布など)する場合には、出典として「一般財団法人 建設物価調査会」または「建設物価 土木工事費指数」の明記をお願いいたします。

本規約の内容は、必要に応じて、事前の予告なしに変更されることがありますので、土木工事費指数のご利用に際しては、本ページで利用規約の最新の内容をご確認下さい。

「建設物価 土木工事費指数®」は、一般財団法人 建設物価調査会の登録商標です。

土木工事費指数(2015年基準)

 「建設物価 土木工事費指数」は、土木工事の工事価格の動向が把握できる一種の物価指数です。一般に公表されている労務費や工事に係る各種価格情報に加え、当会発行の「建設物価」に掲載の資材価格等を再構成して作成したものです。 物価としての工事費を時点間あるいは地域間で比較することや、工事費の変動を時系列的に観察することが可能です。

※土木工事費指数の概要は、ページ下部のⅢ.土木工事費指数の概要をご覧ください。

Ⅰ.今月の動向

  • 東京の公共事業 工事原価は、128.5(暫定値)と前月比0.2%上昇、直接工事費は、133.4(暫定値)と前月比0.3%上昇した。
  • 大阪の公共事業 工事原価は、130.0(暫定値)と前月比0.1%上昇、直接工事費は、133.3(暫定値)と前月比0.2%上昇した。
  • 名古屋の公共事業 工事原価は、126.8(暫定値)と前月比0.1%上昇、直接工事費は、132.1(暫定値)と前月比0.2%上昇した。
  • 札幌の公共事業 工事原価は、131.8(暫定値)と前月比0.7%上昇、直接工事費は、139.3(暫定値)と前月比0.9%上昇した。
  • 福岡の公共事業 工事原価は、130.6(暫定値)と前月比0.2%上昇、直接工事費は、136.2(暫定値)と前月比0.3%上昇した。

土木工事費指数(東京:2015年平均=100)の動向は次のとおりです

2025年9月の工事原価指数
2025年9月の直接工事費指数
2025年9月の費目別指数
項目 項目 データ 掲載日
公表内容変更に関するプレスリリース(2025年9月分) 【新規】公表内容変更に関するプレスリリース PDFダウンロード 2025年10月9日
プレスリリース(2025年9月分) プレスリリース(2025年9月分) PDFダウンロード 2025年10月9日

    次回公表(2025年10月分): 2025年11月10日13時(予定)

Ⅱ.土木工事費指数統計表

土木工事費指数(2015年基準)

項目 項目 データ 掲載日
工事原価指数 工事原価指数
(都市別・工事種類別・工事規模別)
EXCELダウンロード 2025年10月9日
直接工事費指数 直接工事費指数
(都市別・工事種類別・工事規模別)
EXCELダウンロード 2025年10月9日

※1 都市は以下のとおり
   札幌、仙台、新潟、東京、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、那覇
※2 工事種類は以下のとおり
   公共事業、治水、道路、下水道、道路改良、道路舗装、道路橋梁、道路補修、災害復旧
※3 工事規模は以下のとおり
   1,000万円未満|1,000万~5,000万円未満|5,000万~1億円未満|1億~5億円未満|5億~10億円未満|10億~20億円未満|20億円以上|全規模

【ご注意】
ExcelファイルがWEBブラウザ内で開けない(エラーが発生する)場合は、右クリックで「ファイル保存」を選択し、保存したファイルを開いてご利用ください。

Ⅲ.土木工事費指数の概要

お問い合わせ先

一般財団法人 建設物価調査会
総合研究所 経済研究課
TEL:03-3663-7235 FAX:03-3663-0966