建設業の生産性向上を図る「BIM/CIM」「i-Construction」の中心となるのが、3次元モデルデータです。当会は3次元モデルデータの利活用を推進するため、部品CADデータライブラリ「i-部品Get」の運営やセミナーの開催などに取り組んでいます。
3次元のメリットは? 本当に効果があるの?
3次元モデルがもたらす効果や活用方法、実務で成果をあげられている企業や官公庁の取組みをご紹介します。
発注者、受注者の連携によるICTフル活用で、 工事管理の効率化・高度化を目指す |
中日本高速道路株式会社 東京支社 秦野工事事務所 清水建設株式会社・岩田地崎建設株式会社特定建設工事共同企業体 |
---|---|
静岡県がめざす近未来の3次元データ活用 ソウハツする遊び場としてのVIRTUAL SHIZUOKA |
静岡県 交通基盤部 建設支援局 建設技術企画課 |
施工の現場でこそ3次元データの活用を 日々の作業が変わらなければ生産性は上がらない |
株式会社亀太 |
今こそがターニングポイント ICT活用で、若い人が憧れる魅力的な建設業を目指す |
株式会社川畑建設 |
ICTで建設維新を切り拓く山口県の取り組み 建設業が多様な人材が集まる魅力的な業界になっていく |
山口県 土木建築部 |
PC橋梁の施工にBIM/CIMを活用し、 現場の生産性向上に大きく貢献 |
株式会社日本ピーエス |
トンネル工事、橋梁工事は全て BIM・CIM 対応に | 国土交通省 関東地方整備局 横浜国道事務所 |
3次元モデルを活用し、施工イメージを共有 東京メトロ銀座線渋谷駅移設工事 |
東急建設株式会社 |
3Dデータ活用に初めて取り組む利用者が行うべき効果的な手法 | 株式会社鴻池組 |
土木分野における3次元モデルデータ活用について | 大阪大学 大学院工学研究科 教授 矢吹 信喜氏 |
i-部品Getは、土木関連の2・3次元部品CADデータを収録したダウンロードサイトです。
メーカー約100社の部品データをカテゴリーやキーワードで検索して、ダウンロードできます。
ダウンロードしたデータは、お使いのCADソフトに取り込んでご使用いただけます。図面やモデル作成の効率化にご活用ください。
〇会員登録、ダウンロードは無料
〇登録メーカー約100社 の 約400 製品の最新データを収録
〇2・3次元データを収録(ファイル形式:DWG / DXF / RFA / IFC)
〇3DPDF によるプレビュー機能
〇製品紹介・解説も充実