現在、建設物価調査会 総合研究所では『建設経済セミナー2022』の講演動画をオンラインにて配信しております。
本セミナーは、無料でご視聴いただけます(要受講申込)。また、公益社団法人土木学会の認定CPDプログラムとして、申請していただくことができます。
詳しくはコチラをご覧ください。
現在、建設物価調査会 総合研究所では、建築費指数ならびに建設資材物価指数の基準年改定作業を進めております。これに伴い、公表指数の統廃合を予定しております。
詳しくは、コチラをご覧ください
建設資材物価指数は、建設工事で使用される資材の総合的な価格動向を明らかにしています。
燃料(電気代、ガス代等)やサービス(機械賃貸、機械修理、土木建築サービス)等の料金は除いて計算していますので、建設工事に使用される直接資材の物価変動の観察や分析、また、建設工事における直接使用資材のコスト変動の分析などに利用することができます。
「建設物価 建設資材物価指数」は一般財団法人建設物価調査会の登録商標です。
※建設資材物価指数の概要は、ページ下部のⅢ.建設資材物価指数の概要をご覧ください。
2022年12月の建設資材物価指数(東京:2011年平均=100)の動向をみると次のとおりである。
項目 | 項目 | データ | 掲載日 |
---|---|---|---|
建設資材物価指数 (2022年12月号) | 建設資材物価指数 (2022年12月分) | 2023年1月16日 |
(参考)資材価格の動向 | ご利用にあたって | |
---|---|---|
指数は価格情報を元に統計処理をしています。 資材価格の動向と建設資材物価指数の動きが一致しない場合もありますので、予めご了承ください。 |
※次回公表(2023年1月分)は2023年2月10日を予定しています。
※前月までの動向はバックナンバーからダウンロードしてください。
項目 | 項目 | データ | 掲載日 |
---|---|---|---|
7.接続指数 都市別・中分類別指数(月次) | 7.接続指数 都市別・中分類別指数(月次) | 2023年1月16日 |
【ご注意】
ExcelファイルがWEBブラウザ内で開けない(エラーが発生する)場合は、右クリックで「ファイル保存」を選択し、保存したファイルを開いてご利用ください。
建設資材物価指数は当会が著作権を保有しています。
二次利用される際は、出典を明記くださいますよう、お願い申し上げます。
2018年10月分から基準年を2011年に改定しています。
各種指標を自動作画機能によりグラフ化してご提供しております。
■建設資材物価指数(2011年基準)
2021年1月15日から2021年5月14日まで公表しておりました建設資材物価指数 PDFデータ 3ページの一部数値に誤りがありました。
一般財団法人 建設物価調査会
総合研究所 経済研究課
TEL:03-3663-7235 FAX:03-3663-0966