建設物価調査会

地区別資材動向(北陸)

  • 【特集】資材価格動向を知る

2025年4月10日現在 北陸

資材動向

     
品名 品名 規格 単位 新潟 富山 金沢
レディーミクストコンクリートレディーミクストコンクリート18-18-25(20)m315,50020,80016,400
レディーミクストコンクリートレディーミクストコンクリート21-18-25(20)m316,00021,00016,700
レディーミクストコンクリートレディーミクストコンクリート18-12-40m315,50020,70016,200
砂利砂利25mm 洗いm34,9005,8005,000
荒目 洗いm34,6005,9505,300
細目 洗いm34,3005,9504,350
コンクリート用砕石コンクリート用砕石20~5mmm3--4,200
粒調砕石粒調砕石40~0mmm34,2004,5004,600
単粒度砕石単粒度砕石6号 13~5mmm34,6005,5005,300
割ぐり石割ぐり石50~150mmm3--4,900
再生砕石再生砕石再生クラッシャラン 40~0mmm31,8002,9502,500
再生アスファルト混合物再生アスファルト混合物密粒度13t13,00014,80013,800

(注)新潟・富山・金沢の再生アスファルト混合物は密粒度13Fの価格

<市況(現況と見通し)>

  • レディーミクストコンクリート

    輪島
    先行き気配
    齊通

    協組が4月から値上げを打ち出し、強含み

     18-18-25でm3当たり23,500円と前月比変わらず。協組は、昨年10月からスランプによる値差廃止などの価格改定を表明。需要家との交渉が進展し、ベース規格は変動がないものの、一部規格が値上がりした。協組は新たに4月から3,000円の値上げを打ち出しており、今後の動向が注目される。先行き、強含みの公算が大きい。

  • 再生アスファルト混合物

    佐渡
    先行き気配
    岡部

    ストアス下落もメーカーの売り腰は緩まず、横ばい

     密粒度13Fでトン当たり18,900円と前月比変わらず。需要は維持修繕工事が中心で、荷動きは低迷している。足元のストアス価格下落を受け、需要家は価格の見直しを要求するも、メーカー各社の売り腰に緩みは見られない。需要回復が見込み薄の状況下、メーカーは現行価格維持に注力する構えで、先行き、横ばいの公算大。