建設物価調査会

地区別資材動向(北海道)

  • 【特集】資材価格動向を知る

2025年7月10日現在 北海道

資材動向

品名 品名 規格 単位 札幌
レディーミクストコンクリートレディーミクストコンクリート18-18-25(20)m324,650
レディーミクストコンクリートレディーミクストコンクリート21-18-25(20)m325,000
レディーミクストコンクリートレディーミクストコンクリート18-12-40m324,400
砂利砂利25mm 洗いm3-
荒目 洗いm36,100
細目 洗いm3-
コンクリート用砕石コンクリート用砕石20~5mmm35,500
粒調砕石粒調砕石40~0mmm3-
単粒度砕石単粒度砕石6号 13~5mmm36,500
割ぐり石割ぐり石50~150mmm35,700
再生砕石再生砕石再生クラッシャラン 40~0mmm32,900
再生アスファルト混合物再生アスファルト混合物密粒度13Ft13,950

(注)北海道地区の再生アスファルト混合物は密粒度13Fの価格

<市況(現況と見通し)>

  • レディーミクストコンクリート

    帯広
    先行き気配
    玉川

    強固な販売体制により、4,500円の上伸

     21-18-25でm3当たり25,000円と前月比4,500円の上伸。協組は、セメント、骨材価格の上昇や輸送コスト増などを理由に昨年12月から4,500円の値上げを表明。当初、冬期の不需要期で新規物件はほとんどなかったが、ここにきて値上げが浸透。協組は現行価格を維持する構え。先行き、横ばいの公算大。

  • レディーミクストコンクリート

    富良野
    先行き気配
    金山

    強腰の販売姿勢により、4,000円の上伸

     21-18-20でm3当たり28,000円と前月比4,000円の上伸。協組は原材料高や輸送コスト増加を理由に、4月からの値上げを表明。採算悪化に危機感を抱く協組は、強腰の交渉を展開。員外社も追従して値上げを打ち出したことで、需要家は値上げを受け入れる動きが広がった。協組は現行価格を維持する構え。先行き横ばいの公算大。